ネット販売・副業にも必要?古物商許可とは
副業やネットショップ、フリマアプリでの中古品販売が広がる中、「古物商の許可って必要ですか?」というご相談が増えています。
📌 たとえば……
- メルカリやBASEで中古品を売っている
- インスタやLINE経由で古着を販売しようとしている

これらは場合によっては“古物商許可”が必要です!
古物商許可が必要な2つのポイント
- 販売する商品が古物であること
- 営利目的で販売していること
この両方に当てはまると、公安委員会の古物商許可が必要になります。
「古物」とは?
警察庁の古物の定義は以下:
一度でも使用された物品、または使用のために取引された物品
具体例としてこういう場合ですね:
- 古着や中古バッグ
- 開封済みのゲームソフトやフィギュア
- 中古カメラ・家電・時計
- 輸入した海外の中古品
営利目的のラインは?
🆗 家の整理で売った → 許可不要
❌ 安く仕入れて高く売る → 許可必要!
- フリマやオークションで仕入れてネットで転売
- 継続的な販売を行っている
ネット販売でも対象!
ネット販売でもリアル店舗と同様に許可が必要です。
対象となる例:
- メルカリ・ラクマ
- BASE・STORES・Shopify
- Instagram・LINE経由の販売
「ネットだから関係ない」は誤解です!
許可が不要なケース(例)
- 一度だけ不用品をオークションで売った
- 自分や家族の持ち物を処分した
- 営利目的ではない販売
※ただし”新古品”や継続性があると判断された場合は要注意!
⚠ 無許可営業は違法です!
古物営業法第31条:
無許可営業は「3年以下の懲役または100万円以下の罰金」対象
副業でも摘発のリスクがあるため、慎重に判断を!
サポートプラン一覧(報酬・税込)
プラン名 | 内容 | 報酬(税込) |
---|---|---|
フルサポートプラン(個人) *倉敷市、岡山市のみ対応 | ・必要書類の案内・収集代行・申請書類の作成・警察署への提出代行・電話・メールサポート | 44,000円〜 |
フルサポートプラン(法人) *倉敷市、岡山市のみ対応 | ・法人登記簿謄本や定款など法人用書類対応を含む・上記フルサポート内容すべて | 66,000円〜 |
書類作成のみプラン 全国対応 | ・書類作成+チェックリスト付き・提出はお客様ご自身で対応 | 11,000円〜 |
相談のみプラン 全国対応 | ・申請書の書き方や注意点アドバイス・自分で申請したい方向け | 初回30分:5,500円〜 |
📎 上記すべてのプランに、申請手数料(19,000円)は含まれておりません。
📎 無理な営業は一切いたしませんので、安心してご相談ください。
ご相談はお気軽にどうぞ!
「自分に古物商許可が必要かわからない…」
「副業を始めるけど、どこまでがセーフ?」
そのようなお悩みに、親身にお応えいたします。
岡山県倉敷市を中心に、全国対応・オンライン相談もOK!
📱 LINE公式アカウント開設!
チャット形式での相談や、相談予約が可能です。
☑ 「行政書士って堅そうで連絡しづらい…」
☑ 「電話よりLINEの方がラク!」
そんな方もお気軽にご利用ください。

行政書士やまもと事務所
🏠 岡山県倉敷市
🌐 https://tora-no-maki.com